〈あの頃〉は、部活が終わったらコロッケパンやら焼きそばパンやら食べて、帰宅したら夜ゴハンも食べていましたが、〈今〉じゃ、からあげクンだけで胃もたれします。〈あの頃〉の自分に教えてあげたくない。歯槽膿漏、痛風のことも知られたくない。加藤ミリヤさんの「新約ディアロンリーガール feat. ECD」(ECDさんのご冥福をお祈り致します)は、12年前に発表された「ディア ロンリーガール」の再構築バージョン。旧バージョン同様に、たくさんの女性の名前が登場します。総勢78人。〈あの子は今 幸せかな〉〈時は過ぎ 乙女大人になって 戻れない「うちらの時代」は 特別に輝いてた 夢に散った〉「新約ディアロンリーガール feat. ECD」に登場する同名の方をお招きし、仕事、恋愛、結婚などについて、そして〈あの頃〉と〈今〉を確認させていただきます。「Who Are You? 特別篇:Are You Happy Now?」第6回です。
日々の生活の中で、私たちはたくさんの人たちとすれ違います。でもそんなすれ違った人たちの人生や生活を知る術なんて到底ありません。でも私も、あなたも、すれ違った人たちも、毎日を毎日過ごしています。これまでの毎日、そしてこれからの毎日。なにがあったのかな。なにが起るのかな。なにをしようとしているのかな。…気になりません?そんなすれ違った人たちにお話を聞いて参ります。※上村純(かみむら じゅん)さん 23歳:大学生あら純さん、クリクリっとして。ハーフさんですか?はい。お父さんがオーストラリア人で、お母さんが日本人です。お父さんは、オーストラリアのどちらなんですか?西オーストラリア州のパース(Perth)っていうところです。すいません、どの辺なんですか?地図で見ると左下です。オーストラリアって、栄えているのは全部右側にあるので、ここはオーストラリアの青森とか、山口とか、そんな感じの場所です。なんとなくわかりやすいですね! パースに行かれたことはあるんですか?はい。おばあちゃんが住んでいるので、何回もあります。高校の最初は1年くらい住んでいました。現在、大学を休学しているんですが、先日も遊びに行きました。のどかな場所なんですか?そうですね。おばあちゃんが住んでいるところは、更にパースから離れたところにあって、パースが東京だとすると、そこは茨城とか、栃木って感じでしょうか。また、うまいこといいますね。ありがとうございます。海沿いなので、イルカとか、ペリカンとか、サメとか、たまにクジラも来ます。栃木に海はないですけどね。さて、大学を休学中とのことですが、どちらの大学なんですか?…えっと、ICUです。…国際基督教大学です。またですか!すいません、そういわれると思っていました(笑)。えっと何人目だ? 坂本さん、高屋さん、酒向さん…だから、純さんで4人目ですよ。ICUは、なにか企んでいるんですか?そんなことはありません。たまたまだと思います。萌実ちゃん…酒向さんですね、あとアッコちゃん…坂本さんですね、このふたりは同じサークルです。全然たまたまじゃないし、同じサークルってことは、あの訳のわからない、洋服をリサイクルするサークルですよね? 矢印が付いたヤツ。はい、〈FUKU⇄FUKU〉です(笑)。もう、その話はいいですよー。私、〈おでん⇄おでん〉を始めました。なにをいってるんですか。〈FUKU⇄FUKU〉は、私のひとつ下の代で終わってしまったんです。でもみんなと会いたいので、〈おでん⇄おでん〉を始めました。ただのゴハン会ってことですか?いえ、〈おでん⇄おでん〉です。酒向さんも坂本さんもメンバーなのですか?その場にはいますけど、〈おでん⇄おでん〉を活動として認識しているのは、私ひとりだけかもしれません。そうですか。三鷹の『ハナクラ』というおでん屋さんにいきます。静岡おでんなんですよ、魚粉の。わかりました! 正式メンバーが増えるといいですね! さて、どうして大学を休学しているんですか?就活したくなかったので、就活しなかったんです。はい(笑)。大学院に進もうかとも考えたんですが、別にやりたいこともなく、卒論にも取り掛からず、そしたら秋が来て。はい、休学しようと。はい(笑)。この時間を使って色々考えてみようと休学しました。どうして就活しなかったのですか?…働きたくなかったからです(笑)。
Advertisement
働くのはイヤ?なんていうか、毎日同じ時間に起きて、毎日同じ所に行くのが嫌で。あと会社に入って、会社員になったとしても、具体的にどんな仕事をするのか、どんな毎日を送るのか、想像できなかったんです。じゃあ、この時間を使って、色々考えようと。はい。大学院に進むのか? ならばどの方面に進むのか? 就職するのか? ならばどの方面に就職するのか? 卒論はどうするのか? 考えること、やること、いっぱいですね。はい。今はなにをしているんですか?焦燥感には駆られていますけど、Netflixしか観ていません。アハハ! 最高の答えですね!! ダメじゃないですか、考えないと。この1月からの休学なんで、もうちょっと経ってからでも…とか。休学ホヤホヤなんですね。Netflixで何を観てるんですか?今は『オレンジ・イズ・ニュー・ブラック』に夢中です。では、休学してからの生活サイクルを教えてください。朝9時頃に起きます。彼氏と一緒に住んでいるんですけど、彼が仕事に出てから、こたつにはいって、パソコンを立ち上げて、そこからNetflixです。朝ゴハンは?白湯。お金無いんですか?いえ、好きなので。でもお腹空いたら、適当にチョコとかスープとか飲んだりして、気付くと3時くらいになって、「やばい!」と思って、掃除して、洗濯して、そしたら外がどんどん暗くなってきて、どんどん寂しくなってくるので、彼氏が帰って来るまで、Netflixを観ています。ありがとうございます。のんびり出来ていいですね。あ、刺繍もやっています! チクチクって。好きなんです。彼氏は何時に帰ってくるんですか?11時頃です。遅いですねぇ。レコード屋さんで働いているので、それくらいの時間になっちゃうんです。夜ゴハンつくって、待ってるんですか?…いえ。つくりません(笑)。どうしているんですか? また白湯? チョコ?冷凍の餃子があります。オーケーで売っている王将の餃子。すごくたくさん入っているんですよ! お腹空いたら焼いて食べてます。お米は?お米は炊かないです。面倒くさいから(笑)。基本的に面倒臭い子ちゃんなんですね。で、寝て朝を迎えると。はい。なんか話しててイヤになってきました(笑)。なんかごめんなさい。でも外に出ないと。あ、バイトはやっています。ですから、いちおう外には出ています(笑)。
休学することに関して、お父さん、お母さんからは、なにかいわれませんでしたか?あ、それはありません。お母さんは、一昨年に亡くなりまして。ああ、そうなんですね。で、お父さんは音信不通というか…え? なんていったらいいか…いえいえ、そんなんじゃないです(笑)。連絡しようと思ったらできるんですけど、こっちがしないだけで。両親は小6のときに、離婚していますし、それにそんなに好きじゃない。クソ野郎なので(笑)。クソ野郎(笑)! どんなクソなんですか?うーん、親としての責任感がなかったですね。育ててもらった感がありません(笑)。お母さん、亡くなられて、今はおひとりですか?はい。ひとりっ子なので、今はひとりです。親戚はいるんですけど、それほど付き合いもないですし。じゃあ、彼氏がご家族って感じ?そうですね。いっしょに暮らして、毎日楽しいですか?はい、楽し…いや、うーん、はい、楽しいです(笑)。ゴニョゴニョしましたね(笑)。まぁ、喧嘩もしますから(笑)。でも充実しています。
Advertisement
お付き合いしてどれくらいですか?2年になります。どこで知り合ったのですか?えっと、バイト先です。下北沢のカフェ&レコード屋さんでやっているんですけど。あ、曽我部恵一さんのお店ですか?あ、そうです。『CITY COUNTRY CITY』ってお店です。中村ジョーさんがつながりましたね。彼氏の働いているレコード屋さんって、そちらのお店ですか?いえ、違うんですけど、たまたま彼氏が『CITY COUNTRY CITY』でDJをすることになって、その日私もバイトが入っていたんです。そこで知り合いました。純さんのひと目惚れですか?うーん、そういうことではないんですけど、ちょうど前の彼氏と別れた時期だったんですね。それほど傷心してはいなかったんですけど、「私、失恋したばかりなんです」っていったら、「じゃあ、今夜飲みにいこう!」と。作戦ですね。それに乗っかる彼氏もいやらしい。そんなことはありません(笑)。それにふたりっきりで飲んだわけではありませんし。でもそこから遊ぶようになって、付き合うことになりました。彼氏は何歳ですか?36歳です。げげっ、おっさんじゃないですか! 宮本さんより上じゃないですか!(カメラマン:宮本さん)俺よりチョイ上ですね。えっと…13歳違い?はい、そうです(笑)。おっさんだと思わないんですか?思いませんよー。見た目も中身も若いんですから。誰に似ていますか?え? 芸能人とかですか?いえ、どっからでもいいですよ。えっと…『聖☆おにいさん』のイエスです。漫画からですかー。はい(笑)。
純さん、ご出身はどちらですか?世田谷です。経堂と千歳船橋のあたりを何回か引っ越したりしていました。世田谷っ子はなにをして遊んでいたんですか?ええっと…小学校のときとか、あんまり覚えていないんですよね。つまんなかったことは覚えているんですけど。…でもこれに出ている方、ほとんど覚えていないですよね?そうなんですよ! みなさん、覚えてらっしゃらない(笑)。でも覚えていますか?覚えていますよー、なんだかんだ。ねぇ、宮本さん。(カメラマン:宮本さん)俺はめちゃくちゃ覚えてますよ。あ、でも1個だけ覚えているのがあります! 〈ぐるぐる鬼〉っていう遊びを発明しました。これは人気がありました。ホントですか? 〈おでん⇄おでん〉みたいな感じじゃないんですか?ホントです、ホント。友達と発明して、みんなやっていました。どんなのか教えてください。体育用具倉庫があるじゃないですか。2チームが倉庫の表と裏にわかれます。よーいどんで、ぐるぐるまわって、出会ってタッチされたら負け。ああ、パシュートみたいなヤツか。金メダル、すごかったですよね!すいません、それ知りません。(カメラマン:宮本さん)俺もそれ知りません。そうですか。とにかくそれが楽しかったと。はい、それしか覚えていません(笑)。
じゃあ、中学は覚えていますか?さすがにその頃からは覚えています。部活とかは?はい。バスケットボールをやっていました。…うーん、でも、そんなに好きじゃなかったですね。あらー、なんで?コーチがすごく嫌なヤツでした。言葉で攻めるタイプですね。どんな攻め方をしたんですか?「オメー、向いてねーよ」「辞めれば?」「死ねよ」うわー、それは酷いですね。プレイに対して怒るのではなくて、人格否定みたいな攻め方だったんです。気付いたら「どうやったら何もいわれないかな」「怒られないかな」って考えているだけの部活でした。
Advertisement
何の先生なんですか?いや、先生じゃなくて、外部から来るコーチでした。今日は来ないっていっていたのに体育館のどこかに隠れて監視していたり。私は副キャプテンだったので頑張っていたんですけど、今考えると、楽しくなかったですね。楽しいことはなかったのですか? 恋は? 恋?ありました!ああ、なんかよかったー。誰ですか? やっぱバスケ部?はいー!詳しく恋を教えてください。1年生の体験入部のときから気になって、初めて付き合った子です。高校に行ってからも付き合ったり、離れたりしていました。あら、長いですね! どんなデートをしていたんですか? 帰りにオダキューOXに寄ったり?砧公園の横に総合運動場があるんですけど、そこでバスケしたり。コーチは嫌いだったけど、バスケ自体は好きだったんですね。でも確か高校はオーストラリアですよね? 彼氏とも離れ離れに?そうですね。ちょっと遠距離恋愛みたいなことはしたんですが、結局は別れました。どうしてオーストラリアの高校に進学したんですか?うーん…受験をしたくなかった。現在の状況と似ていますね(笑)。…っていうのもあり(笑)、あとは英語です。お父さんがいた頃、英語で話しかけられて、私は日本語で返していたんです。聞くことはできるんですけど、話すことはできなかったので、英語を勉強したいとは思っていたんです。それにおばあちゃんたちも熱心に誘ってくれたんで、「うーん、行こっかなー」ってポロっていったら、トントンと進んで、決まっちゃいました。不安はありませんでしたか?うーん、そんなに考えていなかったんで。ただ住んでみたら、これがまたつまらなかった(笑)。もうー(笑)。というか、めちゃ辛かったです。最初は親戚も通っている現地の高校に入学したんですが、まず初日にメガネをかけて登校したのがマズかったです。メガネ?はい。向こうはメガネの子が本当に少なくて、〈=おたく〉みたいなイメージがあったみたいで。それで、変な印象を与えちゃったのか、最初は口も聞いてもらえず、友達もできませんでした。それに、みんな早口だし、ティーンエイジャーの言葉だから、何を喋っているのかもわからないし、ひとりでランチを食べてました。そっかー。まぁ、ちょっとしたら友達もできましたけど。よかったじゃない!できたんですけど、そこからまた動きがあって。学校側から「授業についていけてないんじゃないの?」といわれて、転校を薦められたんです。オーストラリア内で?はい。英語を集中的に学ぶため、移民の子たちが通ったりする学校です。結局そこに転校しました。1年くらいで帰国したということは、ここも面白くなかった?そうですね。友達はできたんですけど、ちょっとイメージが違いました。いろんな国の子が集まっているから、とても多様性があって、オープンな学校だと思っていたんですね。でも結局、同じ国の子ばかりで集まって、ちょっと差別的なこともあったり。私も「あなたが日本人か、中国人か、韓国人か、よくわからないけど、顔が白人だから好き」とか言われて。すごく居心地が悪かったですね。「なんだ、これ」って、ずっと考えていました。それで、帰ってきたんですか?それもあったんですけど、おばあちゃん、おじいちゃんも大変だったみたいで。身体も弱くなっているし、膝とか腰とかも悪くなっているのに、私の世話をしなくちゃいけない。でもここでは保護者だから、責任がある。でもティーンエイジャーの気持ちはわからない…って。
Advertisement
ああ、寺田さんも、大好きだったおばあちゃんなのに、一緒に暮らし始めてから喧嘩の仲になったと、いってました。喧嘩はしてないですけど(笑)、やっぱり大変だったんでしょうね。私も毎週おかあさんとのスカイプで「もう、やだー!」とかいっていたので、おばあちゃんも「純はここでは幸せじゃない」って、お母さんにいっていたそうです。で、「もう帰る!!」と?冬休みに一時帰国したんですが、おばあちゃんと、おかあさんのあいだで、話を決めていたんですね。おかあさんが「もう、このまま日本にいていいよ」って。お疲れさまでした! で、そのまま日本の高校に編入ですか?いえ、日本の高校に通っていた訳ではないので、改めて受験しました。受験が嫌だったのに結局(笑)。でも、大変だったんじゃないですか? もう冬でしょ? 時間がない。外国語コースがある都立高校を選んだんです。そこだと入試科目が、国語、数学、英語だけなので。とはいっても、猛勉強しないと。そうでうすね。頑張った…かな(笑)。なんとか合格できたんで。さあ、あらためましての高校生活。楽しかったですか?いやー、全然(笑)。またですか(笑)。〈失われた3年間〉と呼んでいます。ぜーんぜん、楽しくなかった。なんか、可哀想になってきました(笑)。なんで?共学なんですけど、3年間女子クラスだったんです。みんな仲良かったんですけど、それ以上でもない感じで。ちょっと合わない感じもありました。合わない? 趣味とかですか? 純さんの趣味って?音楽ですね。60年代の洋楽とか。その時点で確実に合いませんよね(笑)。誰が好きだったんですか?THE KINKSとか。あとは…THE SEEDSとか。THE SEEDS好きの女子高生! 私の時代にもいませんでしたよ(笑)。学校帰りは、ディスクユニオンばかり寄っていました。あ、そうそう、ユニオンのバッグあるじゃないですか? ビニールじゃなくて、固いヤツ。売り物のヤツ。はいはい、ロゴ入りの。アレで学校通っていました。アハハハ!!!!ちょうどいい大きさで、なんでも入るんですよ。それにアレ持ってたら「私はちょっと違うんだ。みんなとは違うんだ」なんて気持ちになって。ROUGH TRADEのトートバッグとユニオンバッグだったら、どっちがいいですか?どっちも素敵ですけど、私はユニオンかな。でもこんなクリクリな子がユニオンバッグ持ってたら、話しかけられたりしませんでしたか?ああ、ありました、ありました。電車の中で男の人に話しかけられて、降りても付いてきて。「俺、舞台俳優なんだけど」「もういいです、いいです」って振り切りました。ユニオン効果って、すごいですね!あ、そういえば、大学でも、あのバッグがきっかけで「DJしない?」って誘われました(笑)。大学に入ってもまだ使ってたんですか(笑)。たまたまです、たまたま(笑)。本当に使い勝手が良かったので。では、その大学ですが、ICUってことは、相当勉強したんじゃないですか?そうですね。ICUに進学したかったんで、ここは、めっちゃ頑張りました。で、どうでしたか? 大学生活は?はい、とてもとても楽しかったです。あ、今も学生ですけど(笑)。良かった。〈FUKU⇄FUKU〉にも入りましたしね。〈おでん⇄おでん〉も(笑)。
さて、純さんは今お幸せですか?はい、幸せです。でもまだまだですね。これからもっと幸せになりたいですね。
Advertisement
純さんが考える〈幸せ〉ってなんですか?えっとですね! 自分の牧場が欲しいです!はあ(笑)?ロバと牛と羊と犬と馬と猫とヤギとかがいっぱいいて、果物とか野菜を育てて生活する…みたいなのが夢です。あ、これは超理想です。すぐ実現できるものではないので。いや、できますよ。います、います、小野さん。調布の牧場の息子さん。調布に牧場なんてあるんですか?あるんです。小野さんのお嫁さんになれば、すぐ幸せになれますよ。嫌です。あ、そういうつもりではなくて、婚約したので。え! そうなんですか! 彼氏と?はいー(笑)。おめでとうございます!ありがとうございます。いつ婚約したんですか?去年です。ただ在学中に結婚するのか、卒業してから結婚するのかは、話し合い中ですけど。素敵ですね! 彼氏のご家族にもお会いしたんですか?はい。とっても優しいみなさんです。さて、加藤ミリヤさんは、「時は過ぎ 乙女大人になって 戻れない 〈うちらの時代〉は 特別に輝いてた」と歌ってらっしゃいます。今とあの頃、純さんは、どちらが輝いていますか? 答えはもうわかってますが(笑)。断然今です(笑)。ですよね(笑)。婚約もしたし。それもありますし、歳を重ねるごとに、本当に自分が好きなものがわかってきましたし、世界も広がりましたし。そういう経験は、あの頃より、どんどん増えて来ているので。でも、超頑張ってでも〈やりたい何か〉は、まだ見つかっていないので、今は超ハッピーってわけではありませんね。彼氏にも牧場のことはいってるんですか?はい。なんて、いってます?「う…うん…」っていってます(笑)。牧場するなら、レコード屋さん辞めないと。ちなみにどちらのレコード屋さんですか?ディスクユニオンです(笑)。(カメラマン:宮本さん)固執してるなぁ。純さんの人生は、ディスクユニオンのおかげですね!はい(笑)。
※「Are You Happy Now?」では、インタビューを受けて下さるアイさん、ユメさん、ナギサさん、サクラさん、マドカさん、ミドリさん、レイコさん、マキコさん、マイさん、ユイさん、ユリさん、アカネさん、ユウさん、サチさん、ユカリさん、マオさん、カナコさん、ミカコさん、エリカさん、アヤメさん、レイナさん、チサトさん、ミヤビさん、マリアさん、メイさん、アイさん、リナさん、サチさん、ナナさん、リサさん、アスカさん、サツキさん、アンナさん、ハヅキさん、マナミさん、リオさん、チカさん、シホさん、サオリさん、ミユキさん、アサミさん、ユウカさん、レイカさん、ミアコさん、ヨシエさん、ヒトミさん、マヤさん、ルナさん、エイミさん、アイカさん、カスミさん、アカリさん、モモコさん、シオリさん、ヒナコさん、ミサコさん、ミクさん、ユカさん、シオンさん、ツバサさん、リナさん、ルミさん、ミナさん、ミヅキさん、ヒカリさん、マモリさん、アイリさん、クラシさん、エンさん、ユキさん、ヨーコさん、ノリヨさんを募集しています。自薦、他薦、構いません。お名前、ご年齢、性別、お住まい、ご職業、応募の動機を明記の上、こちらまでお問い合わせください。