
高校時代。単身赴任中の父親の元に、しょっちゅう母親が出向いていたので、ウチは溜まり場になっていたのですが、よくも毎日飽きもせず、なにを喋っていたんでしょう。長渕剛さん好きが、曲の素晴らしさを力説していたのだけ覚えています。今はコンビニになっている自由が丘の長渕カフェ、彼は行けたのかな。
加藤ミリヤさんの「新約ディアロンリーガール feat. ECD」(ECDさんのご冥福をお祈り致します)は、12年前に発表された「ディア ロンリーガール」の再構築バージョン。旧バージョン同様に、たくさんの女性の名前が登場します。総勢78人。
Videos by VICE
〈あの子は今 幸せかな〉〈時は過ぎ 乙女大人になって 戻れない「うちらの時代」は 特別に輝いてた 夢に散った〉
「新約ディアロンリーガール feat. ECD」に登場する同名の方をお招きし、仕事、恋愛、結婚などについて、そして〈あの頃〉と〈今〉を確認させていただきます。「Who Are You? 特別篇:Are You Happy Now?」第8回です。
日々の生活の中で、私たちはたくさんの人たちとすれ違います。でもそんなすれ違った人たちの人生や生活を知る術なんて到底ありません。でも私も、あなたも、すれ違った人たちも、毎日を毎日過ごしています。これまでの毎日、そしてこれからの毎日。なにがあったのかな。なにが起るのかな。なにをしようとしているのかな。…気になりません?そんなすれ違った人たちにお話を聞いて参ります。
※
影山明日香(かげやま あすか)さん 37歳:会社員
明日香さん、大丈夫ですか? 松葉杖ご持参で。
大丈夫です。古傷をやってしまいまして。
どこが悪いんですか?
左膝です。一昨年の12月に階段から落ちて、骨挫傷というのをやってしまいました。完治したのですが、ちょっと調子に乗っていたら、先月の頭にまたやってしまいました。
松葉杖って、ご自身で購入するんですか?
いえ、デポジットってやつです。最初に5000円預けて、治って返したら5000円戻ってきます。でも前回の松葉杖は、壊してしまったので、戻ってきませんでした。
せっかくなので、松葉杖入りの写真にしますか?
(カメラマン:宮本さん)いいですね! 記念に。
いえいえ、逆です(笑)。せっかくの記念だからこそ、ナシでお願いします(笑)。
わかりました! では明日香さん、現在のお仕事を教えてください。
WEBデザイナーです。WEBサイトをつくっております。
どんなサイトをつくってらっしゃるんですか?
なんていうか、お堅いやつでして…
仏壇のサイトとか?
いえいえ、出版社のサイトです。教育系とか、実用書などに強い出版社です。
あれですよね、なんだかよくわからない暗号を入力するんですよね。
はい、よくいわれます(笑)。HTMLとCSSですね。
あの暗号をみるだけで、なんでもわかるんですか?
そうですね、だいたいわかります。
何時から何時まで暗号を打っているんですか?
朝10時から夜7時までが勤務時間です。でも今は転職を考えております。
あら、暗号に飽きちゃったんですか?
いえ、まだまだ暗号はやります(笑)。同業種内での転職を考えております。もうちょっと今どきのサイトもやってみたいので。
今どきのサイト…って、どんなのですか?
レスポンシブとか。VICEは今どきのサイトです。ナビゲーションの動きがかっこいい!
お褒めいただき恥ずかしいです。で、そのレスポンってなんですか?
レスポンシブデザインです(笑)。スマホでもPCでもタブレットでも、サイズがウィーンって自動に変わるやつです。
なるほどー。でも、どうして転職をしようと思ったのですか?
スキルアップというか、もっと幅広い経験を身に付けたいので。もちろん収入アップも視野にいれています(笑)。もう37なので、ちょっとは贅沢したいですね。旅行とかも行きたいですし。
既に転職活動はしていらっしゃるんですか?
はい。2社に応募しています。このインタビューが出る頃には、おそらく面接になっていると思いますので、アピールに使ってもいいですか?
あら、ちゃっかり。いいですけど、逆に不利になるかもしれませんよ。
いえいえ。今回のように自分から表に出ちゃうことを面白がってくれるような社風がいいので、そこは問題ないです。でも暴走しすぎには気をつけないと(笑) 。

明日香さんは、どちらにお住まいですか?
戸越です。戸越銀座商店街があるところでシェアハウスに住んでいます。
前回の渡邊さんは、80人のシェアハウスだったんですけど、明日香さんは?
うちは女子4人、男子禁制の女の園です。男性は、オーナーと、設備などの業者の方と、家族だけは入室許可になっていますが、両親が来たとき、父親は遠慮して外で待っていました(笑)。
渡邊さんのところは2棟のビルらしいんですけど、明日香さんのところは、どんなハウスなのですか?
元下宿をリノベーションした1軒家です。勉三さんが住んでいそうな古い下宿の面影が残っていて、その雰囲気が気に入っています。冬はクソ寒いんですが(笑)。
勉三さんってキテレツのですか?
その通りです! 「キテレツくぅ〜ん」です!
モノマネもできるんですね! では、勉三家の間取りを教えてください。
1階にリビング…というか、和室の居間があって、台所、お風呂、トイレ、私の部屋ですね。そして2階にもう3部屋あります。
やっぱり冷蔵庫戦争とかあるんですか? 「私のヨーグルト、誰か食べたでしょ!」みたいな。
いえ、ありません(笑)。冷蔵庫って段になっているじゃないですか。みんな、それぞれの段を持っているんです。
でも段だったら、牛乳は横にできませんよね?
もちろん牛乳は扉のところですけど、勝手に飲む人はいませんよ(笑)。
明日香さんの場所は?
下から2番目の段ですね。
冷凍庫はどうなっているんですか? そこは共同ですか?
はい。それぞれ袋に入れて管理しています。野菜室も同様ですね。
共同生活は楽しいですか?
はい、楽しいです。でもさすがにこの生活も長いので、転職が決まったらひとり暮らしをしようと考えています。ああ…旅行より引っ越しが先だなあ。そうだ、猫も飼いたいですねぇ。
夢、膨らみますねぇ。やっぱ転職成功しないとー。
はいー、頑張ります!

明日香さん、ご出身はどちらですか?
静岡市です。
小学校の頃はなにをしていましたか?
静岡といっても山の田舎のほうなので、弟と一緒に虫やザリガニを捕ったり、川で遊んだり、自転車に乗ったりしていました。でも中学からは、父親の仕事の関係で、山梨県の甲斐市に引っ越しました。
甲斐って、どんなところですか? 行ったことないんですが。
やっぱり、静岡市よりは田舎ですよ。方言もあります。「ずら〜、ずら〜」っていうんです。ちなみに甲州弁は親に禁止されていました(笑)。マツコの番組でブサイク方言に認定されていましたし。stillichimiyaっていうヒップホップの人たちが〈D.N.I(だっちもねぇこんいっちょっし)〉っていう甲州弁ラップをやっいるので、よかったら聴いてみてください。
はい、聴いてみます。で、こっちの天気予報でも、山梨ってくっついてるじゃないですか。山梨のテレビ局って、関東と同じなんですか?
ケーブルテレビが普及しているんですけど、フジテレビ、テレビ朝日は普通に観られます。TBSと日本テレビは、山梨の地方局ですね。あとテレビ東京も映ります。テレ東で、東京文化をゲットしていました。あとTVK、わかります?
はい。テレビ神奈川ですよね。
はい。TVKも映ったので、学校が終わってからは、音楽番組とかを観ていました。
中学で部活動はしなかったのですか?
絶対入らなくてはいけないので、バスケ部を選んだのですが、これが本格的過ぎて。山梨って、バスケが盛んなんですよ。スポ少があるくらい。
スポショー??
スポーツ少年団です(笑)。地域のスポーツチームみたいなものなんですけど、みんなずっとバスケをやってきているんです。ですから、部活の練習も厳しかったですし、本当に辛かったので、1学期くらいで辞めました。
でも部活全員参加ですよね? そのあとはどうしたのですか?
帰宅部の人を受け入れる美術部に入りました(笑)。お菓子を食べながら、ずっとお喋りしていました。
ありがちですね(笑)。じゃあ、帰宅後はなにをしていたんですか? テレビ? キテレツ?
キテレツもテレビも好きでしたが、ラジオにハマったんです。FM FUJIとか、NHK-FMとか。
どんな番組を聴いていたんですか?
渋谷陽一のロック番組とか。あっ! でも、これは高校生のときですね! 中学生のときは番組名まで覚えてないです。でもラジオが大好きでした。
私たちの世代と変わらないですね(笑)。ちなみに渋谷先生は『サウンドストリート』ですか?
いえ、『ワールドロックナウ』ですね。でも最初は邦楽から入りました。ちょっと恥ずかしいいんですけど、L⇔Rとか(笑)。
いいじゃないですか! そこからどうやって洋楽に?
『WHAT’s IN?』、『PATi PATi』、『月刊カドカワ』とかを読んでいたんですけど、邦楽アーティストのインタビューのなかに、ちょくちょく洋楽アーティストの名前が挙がるんですね。その辺をチェックしていたら洋楽好きになりました。そして『ロッキング・オン』へと移行します(笑)。
でも、まだインターネットとか普及していないですよね? どうやって音を聴いていたんですか?
それこそ渋谷陽一のラジオですね。あとTVKとか。
伊藤政則の番組?
ああ、すいません。メタル、ハードロックはちょっとダメでした(笑)。長髪系は苦手で。
なるほどー。クラスにロック好きの子とかいなかったでしょ? やっぱり浮いてました?
その辺はあまり明かしていなかったので、大丈夫でした(笑)。ただ、友達がKinKi Kidsとか、福山雅治とかのCDを貸してくれるんですけど、「どうだった?」の返答に困りましたね(笑)。
でも福山だって、ジョニー・デップとハードロッキンしているじゃないですか。
ですから、ハードロックはちょっと(笑)。
ああ、そうでしたね(笑)。ちなみに恋はどうでしたか? 中学校に渋谷陽一級の男子はいましたか?
いませんでした(笑)。好きな子もいなかったですねぇ。ただ、ロックが好きな30代男性の先生がいたので、たまに音楽の話はしました。特に好きではなかったですけど。
そして高校ですが、こちらも地元の?
はい。普通高校に入学しました。窓際の席からは富士山がすごくキレイに見えるんですよ。授業中は、眺めながら居眠りしていました(笑)。
また帰宅部ですか?
はい。一瞬、軽音部に入って、バンドを組んだのですが、すぐ辞めました。
あらー、なんで?
自分も含めて、イケていないイモ臭い女子4人組だったからです(笑)。それに音楽の趣味も合わなかったので。
他のメンバーは、どんなのが好きだったのですか?
イエモンとか。
ほほうー。その頃、明日香さんは?
オルタナ系が多かったですね。WEEZER、BEASTIE BOYS、スマパンとか。あとUNDERWORLDも好きでしたね。だからバイトばかりして、CDを買っていました。田舎だから取り寄せてもらって、『snoozer』を定期購読したり。
渋谷陽一と田中宗一郎、どっちが好みでしたか?
別にそういうのはありません(笑)。ただ、タナソウの文章のほうが読みやすかったかな。あの辺りの雑誌は小難しい表現が多いから、理解できないことも多々ありました(笑)。
じゃあ、バイト代は、すべてオルタナに費やしていたと。
まぁ、そうですね(笑)。豊洲のフジロックも行きました! 初めてのフェス、初めてのフジロックです! 当時はSONIC YOUTHの魅力がわからなかったので今となっては悔しいですね(笑)。でも、もちろん服とかも買っていました。そうそう、あとは東京代ですね。年に4回くらい、東京に遊びに行っていたので、その軍資金です。電車で2時間半もあれば着くんですよ。
東京のどこへ遊びに行っていたんですか?
原宿ですね。ラフォーレとか。あと渋谷を回って、タワレコ、HMV。たまに学校を早退してライブにも行きました。新宿リキッドルームのFATBOY SLIMは凄く楽しかったです。もちろん私服に着替えて、目一杯オシャレして。「早く卒業して上京したい!」って、ずっと考えていましたね。
早退っていいましたけど、サボリのことですよね? 面接に不利になりません?
ああ、不利かも。今はちゃんと休みの申請しています(笑)!
そして卒業されて、上京されたんですか?
はい。バンタンデザイン研究所に入学しました。今はもうないんですけど、雑貨ショップ科みたいなのがありまして、そこに2年間通いました。
なんでバンタンを選んだのですか?
当時、いろんな雑誌に広告が載っていたんです。なんだかカッコ良くて、オシャレで。雑貨っていうのも楽しそうでしたし。マーケティングに負けましたね(笑)。

東京生活は謳歌しました? 遊んじゃいました?
そうですね(笑)。学校は忙しかったんですけど、クラブやらレコード屋やら。友達とお酒もたくさん楽しみました。
その頃もまだオルタナ一直線でしたか? 歌織さんみたいに?
オルタナも好きでしたけど、70’sパンクにも手を出し始めました。
あら、きっかっけを教えてください。
山梨では聴けなかったInterFMで、パンクとかニュー・ウェイヴが流れる番組があったんですね。そこで刺激を受けました。
1番好きなパンクバンドを教えてください。
やっぱりBUZZCOCKSですね。卑猥なバンド名ですけど(笑)。
洋服もパンクスになっちゃいました?
そうですね(笑)。ボーダー、細いデニム、鋲ベルト、ラバーソウル、マーチン、髪も赤くしたり(笑)。
そしてLONDON NITEに行ったり?
はい(笑)。
LONDON NITEで恋をしたり?
いえいえ、そこでの恋はありませんでしたが、モテ期だったと思います(笑)。初めての彼氏ができたのもこの頃です(笑)。
お! 面接官も興味津々ですよ! どこで知り合ったのですか?
バイト先です。コンビニなんですけど。
はい。
そこの夜勤のお兄ちゃんだったんですけど…
やっぱパンクスですか?
いえ、見た目は普通なんですけど、マニアックなパンクが好きな人でした(笑)。レア盤を集める系。
KILLED BY DEATH系ですか?
そうです! その通りです、キルバイです! キルバイ!!
キルバイは、面接に不利な情報じゃないですか?
大丈夫です。誰も知らないですから(笑)。
(カメラマン:宮本さん)なんですか、それ?
『KILLED BY DEATH』っていう、激レアなパンク曲を集めたコンピレーションシリーズがあったんです。ブートレグなんですけど。
(カメラマン:宮本さん)ブートレグってなんですか?
正規盤じゃないんです。海賊盤です。
(カメラマン:宮本さん)なるほどー。
じゃあ、そのお兄ちゃんと一緒に西新宿を徘徊したと。
はい。超楽しかったです。レコード屋デートです(笑)。
ルートを教えてください。
VINYL→NAT→ユニオンが定番でした(笑)。
で、彼氏の家で、一緒に戦利品を聴くと。
ウチが多かったですね。彼は実家だったので。
明日香さんもレア盤の世界に引きずり込まれたんですか?
さすがに高価なので、私は買えませんでした。彼から誕生日プレゼントに貰うくらいで。
なにを貰ったんですか?
NORMALSの7インチとか。
アハハ!! その彼とは長くおつきあいされたんですか?
そうですね。学校を卒業してからも付き合っていたので、7〜8年はつきあっていました。
わー、長いですね。でも別れちゃったんですか?
はい。性格の不一致というか。一緒に住み始めたんですけど、そしたらちょっとダメな旦那さんみたいになって(笑)。お腹空いたら機嫌が悪くなるし、「とにかく殺す!」みたいなゲームばかりやっているし(笑)。お母さんの気持ちがわかりました(笑)。それで、お別れさせていただきました。
でも、お別れするということは、彼の激レア・レコードともお別れですよね?
そうなんですよ! それがキツかったです! キルバイも一緒に出て行きましたから。あと、ダブっていたレコードも売っちゃってたんですね。そのときは、別れるなんて思っていませんでしたから(笑)。
同棲レコードあるあるですね!
聴けなくなるのが辛かったですね。でも今はネットがあるので、本当に便利です。そうそう、iTunesにもNORMALSあるんですよ!
本当にすごい世の中になりましたね。さて、バンタンを卒業されてからはどうしたんですか? 雑貨系の会社に就職したんですか?
いえ、子供服屋さんで販売のバイトをやっていました。普通のフリーターです。そこで知り会った(私のような)ちょっと変わった子たちは今でも仲の良い友達です。
なんで就職しなかったんですか? やっぱりパンクスだったから? 社会なんか関係ねぇ、みたいな?
まぁ、そういうのもちょっと。アナーキーも「そんなに真面目に生きてもしょうがない」って歌ってますからね(笑)
アハハ! 面接に不利にならないように訊いておきますけど、今は社会の歯車になれます?
歯車…歯車にはなりたくないけど、ちゃんとできます(笑)。
大人になりましたね(笑)。フリーター生活は長かったのですか?
そうですね、20代はずっとプラプラしていました。他の販売をやったり、派遣OL…(笑)をしたり。心のなかで、「ファック、ファック」いいながら、エクセル作業していました。
その言葉、ダメ!! 絶対、不採用!!
ああ、すいません(笑)。
では、どうしてパンクという名のフリーター生活を辞めて、WEBデザイン方面に進んだのですか?
さすがに30代に入っていたので、虚しくなりました。給料も安いし、馬鹿馬鹿しくなって。それで、一度実家に帰ったんです。色々考えてみようと。そしたら、友人に職業訓練校を勧められまして、そのなかにWEBデザイナーのコースがあったんで、そこで3ヶ月勉強しました。元々、WEBメディアや雑誌などの読み物が好きで、制作に興味があったのでWEBデザイナーのコースに行けて本当に良かったです。
へぇー、そこで暗号を覚えたと。
そうなんです(笑)。で、また東京に舞い戻ってきました。
地元での就職は考えなかったのですか?
まず私、車の免許を持っていなかったんですね。車がないと、なにも行動できないんです。そんなお金もありませんでしたし、なによりも就職先自体が少ないんですね。あってもお給料安いですし。ですから、仕事のある東京に帰ってきました。
東京ですぐに就職先は見つかったのですか?
見つかったんですけど、さすがにいきなりデザイナーというのはハードルが高くて、最初は編集補佐などをやっていました。派遣とかで職場を転々としながらも、再上京して2年くらいは、暗号仕事をやらせてもらえませんでしたね。更新とかくらいで。
更新…って、なんですか?
サイトの更新作業です。HTMLをコピペして、更新するんです。
なるほどー。その作業中、「ファック、ファック」は?
もういってませんよ(笑)。ストレスが溜まると一服中に爆音でパンク聴いてましたが(笑)
じゃあ、少しずつキャリアを重ねて、暗号もできるようになったと。
はい。今の会社に入ってからは、暗号がメインになりましたね。

さて。明日香さんは、今お幸せですか?
はい、幸せです。まず、怪我がよくなりましたから。
はい(笑)。
まだ松葉杖が必要ですけど、それでもかなり動けるようになりました。身体が自由になるのって、やっぱり最高です!
そうですね。健康が1番。それだけでお幸せだと。
はい(笑)。あとは、好きなことができていますから幸せですね。そうそう、今、転職後のことも考えて、グラフィック・デザインの学校にも通っているんです。それで、こういうのをつくっているんですよ。この作業が楽しい(笑)。

ん? なんですか? フライヤーですか?
はい。MRS.MAGICIANとDREAM WIFEってバンドが好きなのですが、その妄想フライヤーです。MRS.とWIFEだから「妻たちの暴動」です!(笑)。
なるほど! こういうのつくっているときって本当に幸せですよね!
はい!
ちなみに会場はどこですか。
渋谷クアトロです。7月13日の金曜日です。

ああ、書いてありますね。そして、企画・制作・招聘は、〈ホテスト〉ですか(笑)。
はい。まずいでしょうか?
いえいえ、ステキですよ! さて、最後になりますが、加藤ミリヤさんは、「時は過ぎ 乙女大人になって 戻れない 〈うちらの時代〉は 特別に輝いてた」と歌ってらっしゃいます。今とあの頃、明日香さんは、どちらが輝いていますか?
今です。
即答ですね(笑)。なぜですか?
好きなこと、自分が選んだことをやって、お金も稼げますから。そういう意味では大人っていいですよね。それにやっぱり東京。東京に住んでいることは大きいですね。
じゃあ、今の自分に足りないところは、なんだと思いますか?
そうですね…やっぱり彼氏でしょうか。愛が欲しい(笑)。
あら、好きな人も今は?
好きな人もいないんです。
やっぱパンク好きの人がいいですか?
まぁ、そうですね(笑)。パンク限定じゃなくても、私の音楽趣味と合う人がいいですね。
あらためて訊きますけど、福山好きだったらどうします? 〈野郎夜!!〉に行っちゃうくらいの福山ファンなの。
男限定ライブのことですか?
そうです。で、福山ばりのイケメンで、すっげえ、明日香さんに愛をくれるんですよ。
うーん、やっぱ、ちょっと(笑)。
じゃあ、好きな邦楽の1番は福山なんですけど、洋楽の1番はTHE CLASHなの。
うーん(笑)。で、イケメンなんですよね?
はい!
EXILEファンの方ではないんですよね?
はい!
私もTHE CLASHは大好きなので、よろしくお願いします…かな(笑)。そしてアンダーグラウンドな世界をご案内します(笑)!
面接官の方が、EXILEファンだったらどうします?
あ、考えてもみなかったです(笑)。まずかったでしょうか?
面接、うまくいきますように。
はい、ありがとうございます!

※「Are You Happy Now?」では、インタビューを受けて下さるアイさん、ユメさん、ナギサさん、サクラさん、マドカさん、ミドリさん、レイコさん、マキコさん、マイさん、ユイさん、ユリさん、アカネさん、ユウさん、サチさん、ユカリさん、マオさん、カナコさん、ミカコさん、エリカさん、アヤメさん、レイナさん、チサトさん、ミヤビさん、マリアさん、メイさん、リナさん、サチさん、ナナさん、リサさん、サツキさん、アンナさん、ハヅキさん、マナミさん、リオさん、チカさん、シホさん、サオリさん、ミユキさん、アサミさん、ユウカさん、レイカさん、ミアコさん、ヨシエさん、ヒトミさん、マヤさん、ルナさん、エイミさん、アイカさん、カスミさん、アカリさん、モモコさん、シオリさん、ヒナコさん、ミサコさん、ミクさん、ユカさん、シオンさん、ツバサさん、リナさん、ルミさん、ミナさん、ミヅキさん、ヒカリさん、マモリさん、アイリさん、クラシさん、エンさん、ユキさん、ヨーコさん、ノリヨさんを募集しています。自薦、他薦、構いません。お名前、ご年齢、性別、お住まい、ご職業、応募の動機を明記の上、こちらまでお問い合わせください。
More
From VICE
-
South China Morning Post/Contributor/Getty Images -
Robert Daly/Getty Images -
Carol Yepes/Getty Images -
Master/Getty Images