ストレートの女性が、〈自分は何者か〉〈自分はどこへ向かうのか〉を探るなかで、向こう見ずな恋に飛びこんでいく…。これは長らく誤解されてきたイメージだ。研究によれば、ヘテロセクシュアルの男性は、女性よりもずっと恋に落ちやすい(あるいは恋に落ちたと信じやすい)という。
それを証明したのが、172名の大学生を対象に実施されたある研究だ。「男性は、女性よりも先に恋に落ちたことを報告し、その想いを口にした。この結果は、世間一般のイメージとは異なり、女性が盲目的な恋に溺れる可能性はそこまで高くないことを示している」
Videos by VICE
この研究結果は、学生たちの先入観と大きく食い違っていた、と本論文の共著者である心理学者、マリッサ・ハリソン(Marissa Harrison)は証言する。「一般的に、女性は感情的だとされています。時に感情が暴走したり、軽はずみな行動に出る、と。今回の研究に参加した学生たちも男女ともに、女性のほうが男性より先に恋に落ち、『愛してる』と口にする、と予想していました」
ロンドン在住の心理学者、ニール・ラモント(Neil Lamont)も、男性のほうが一般的に物事を割り切って考え、他人との深い関わりを避けるというイメージがあると考えている。「でも、相手との有意義な関わりは、女性と同様、男性にとっても重要です。たしかにこれまでの社会的、文化的規範は、男性に力強さや強靭さを求めてきたかもしれませんが、実際には、男性が充実した生活を送るには、有意義で愛情に満ちた関係が欠かせません」
男性のほうが気持ちは燃え上がりやすいけれど、目移りもしやすい。
男性のほうが早く恋に落ちる理由について、マリッサは、女性には進化の過程で用心深さを身につけたもっともな理由があるからだ、と説明する。「女性は、無意識のうちに男性よりも恋愛を後回しにしているのだと思います。誤った男性を選んでしまったら、女性が被る生殖学的な損失は、男性より遥かに大きい。男性は1日数百万個もの精子をつくることができますが、女性の卵子の数には限りがありますから」
「もし女性が子育てに非協力的な、信頼できないパートナーに愛を誓い、彼の子どもを授かったら、時間的にもリソース的にも損失が大きくなります」
ロンドンの医療機関〈London Medical Centre〉の心理学者、イングリッド・コリンズ(Ingrid Collins)は、このような男性の傾向は、動物界にもみられる性質を示している、と説明する。「男性は基本的にハンターで、すぐに興奮状態になりやすい。いっぽう女性は、長期的な安定を重視する傾向にあります。そちらのほうが子育てにとって大切ですから」
ロマンチックな幻想を打ち砕くにはもう充分かもしれないが、素早く恋に落ちることは、縄張りを主張する手段にもなりうる、とニールは主張する。「男性はこの衝動のおかげで早急に契りを交わすことができ、惚れやすいがゆえに、1回で行為に至るためのプレッシャーが少なくなるのです。それに比べて女性は、もっと身体的、感情的に相手に尽くすことを重んじる傾向にあります」
相手に想いを伝えることに関しては、前述の通り、女性のほうがリスクを回避しようとするので、男性が最初に伝える場合が多い、とニールは考えている。「女性たちは、相手との関係に安心感をもてるまで、心の奥底にある感情を口に出そうとはしません。大切な相手に愛を打ち明ければ、自分の弱みをさらけ出すことになる。相手も同じように想ってくれているという保証はありませんから」
進化論的な理由だけではない。男性は、優位に立つように教えこまれているから女性より先に想いを伝えようとする、という可能性もある。「自己主張したり、主導権を握るのは〈男性の特徴〉と捉えることもできます。彼らの行動は、社会的規範を反映しているのかもしれません」
しかし、ヘテロ男性が恋を自覚したからといって、その恋が長続きするとは限らない。「セラピストとしての経験からいうと、男性のほうが気持ちは燃え上がりやすいけれど、目移りもしやすいです」とイングリッドは説明する。
マリッサの研究は、ヘテロ男性の恋が冷めやすいかどうかは調査しなかったが、男性は女性のパートナーよりも次の恋愛への切り替えが早い、と彼女は考えている。「たとえば、ひとりの男性が同時期に5人の女性とセックスしたら、5人全員が妊娠する可能性があります。いっぽう、ひとりの女性が5人の男性と同時期にセックスしても、彼女が妊娠するのはそのうちのひとりの子どもだけです」
しかしマリッサは、生存本能は浮気の理由にはなりえないし、理由にするべきでもない、と言明する。「現代において、男女が愛を誓い合ったら、彼らは前頭葉のはたらきによってその誓いを守ることができる。つまり、進化した人間にとって、衝動的な欲求はパートナーを裏切ったり捨てたりする免罪符にはならないんです」
つまり、こういうことだ。〈種の存続〉や進化論は、男性の浮気の言い訳にはならない。彼らはもはや原始人ではないし、彼らの脳は衝動を制御できるまでに進化を遂げたのだから。
とはいえ、男性は先に「愛してる」と伝えたい衝動は抑えられないらしい。
This article originally appeared on VICE US.