デモ
築地の女将最後の抵抗 築地市場まだあと100年デモ
市場移転を目前に控えた9月29日、台風が接近し雨が降りしきる悪天候のなか、声をあげ、築地の街を行進する女性たち。築地とともに生きてきた母と娘は、どのような想いを抱きながら、築地の街を歩いたのだろうか。
平成最後のロックの日に開催されたアイドルたちのデモ
平成30年6月9日、平成最後のロックの日に、アイドルたちによるデモが開催された。アイドルとファンが原宿〜表参道の街を練り歩き、デモ行進終了後には打ち上げまであるという。集団示威運動とライブイベントの狭間にあるような今回の行進を、主宰した運営陣はどのように実現し、〈デモ〉をどのように捉えているのだろうか。
誰も見たことがない1992年ロサンゼルス暴動の真実
1992年に起きたロサンゼルス暴動は、未だに真実が解明されていない。黒人タクシー運転手が警察官に暴行された事件を機に、人種差別に対する市民による暴動を捉えた写真が、発表された。消防士がショットガンを振りかざすなど、黙示録さながらのロサンゼルスの情景。
7月15日 安保法案反対デモ 国会前にて
2015年7月15日、衆議院の特別委員会で野党の反対を強く押し切り、安全保障関連法案が可決された。その夜、国会周辺の歩道には、法案に反対する大勢の人が座り込み、鈴や太鼓やペットボトルなどを鳴らしていた。いくつもの巨大拡声器から流れる「安部は辞めろ」「民主主義って何だ」という声に呼応して、みんながシュプレヒコールを叫んでいた。
Advertisement