eu

  • EUを揺るがする英国のEU離脱騒動

    EU離脱の是非を問う英国民投票の結果に動揺を隠せないヨーロッパ各国首脳は、離脱交渉の開始を求めている。影響は世界に波及し、関係各国は予断を許さない混沌とした状況のなか、対応に追われている。

  • エストニアの国防

    2014年、ロシアのクリミア侵攻以来、エストニア共和国では国防意識が高まっている。2015年、エストニアの民兵組織「エストニア防衛連盟(KAITSELIIT)」への参加志願者は前年度に比べ10%増加した。バルト情勢を懸念するNATOとの連携強化もロシア牽制の一環だ。しかし、国防意識の高まりに対して懸念を抱くエストニア国民もいる。

  • シチリア島で暗躍する難民ブローカーが後を絶たない理由

    ギリシャからドイツを目指す、バルカン・ルートだけが難民の途ではない。シチリア島に流れ着く難民も後を絶たない。しかし、EU、イタリア当局は、あまりの難民の多さに、何ら有効な対応策を打ち出せないでいる。そんな状況のなか、擡頭してきたのが「難民ブローカー」だ。

Advertisement