医療

Advertisement
  • 〈手つなぎ〉による鎮痛効果

    「パートナーが手を握ると、実際に痛みが和らぐことがわかりました。さらに興味深いのは、カップリング、つまり、ふたつの脳の同期と鎮痛作用との関係です。同期のレベルは、痛みを和らげる度合い、パートナーの共感の度合いと関連していたんです」

  • 〈人食いバクテリア〉とは何か。発見した臨床医が語る、その実態

    短時間のうちに体の壊死を引き起こす〈人食いバクテリア〉。国内でいち早くこの症例を発見し、論文を発表したのは清水可方医師だ。清水医師はどのような経緯でこの細菌を発見し、対峙してきたのか。臨床の現場から発見当時を振り返る。

  • 日本の感染者数は過去最高 致死率30%の〈人食いバクテリア〉とは

    〈人食いバクテリア〉なる恐ろしげな病気をご存知だろうか。日本での感染者数は過去最高を記録している。致死率30%ともいわれるこの病気の正体は?感染症の専門家である国立国際医療研究センター病院の秋山徹氏に疑問をぶつけた。

Advertisement
  • 精神疾患への理解と患者たちに希望を与えたマライア・キャリーの告白

    マライア・キャリーは、2018年4月13日号の『People』によるインタビューで、2001年の入院時に双極性障害Ⅱ型と診断されたことを明かした。彼女は「長年、現実を受け入れられず、孤独だったし、誰かにこの事実を暴露されるのではないかと不安だった」と告白した。「過去最高につらい数年」を乗り越えたマライアは、ようやく最近になって、治療を決意した。

  • 光明差し込むトランスジェンダーへの医療とその未来

    今年1月、医学専門誌『Transgender Health』で、ホルモン治療によりトランスジェンダー女性患者が授乳に成功した、との研究結果が発表された。この成果は多くのメディアに取りあげられ、現代医学の勝利、ともてはやされた。最先端の治療だ、との評価のいっぽうで、他分野の進歩と比べると遅いくらいだ、とする意見もある。

  • 既視感あふれる精神病院の写真

    写真の親近感、分け隔てないまなざし、それでいて、あからさまなノスタルジーに溺れることはない。彼は、地元住民の精神疾患、というテーマを淡々と切り撮り、オーディエンスを惹き込む。個人的に感情移入できないアートに、意味なんてないのだ。写真家としての生活、そして精神科病院での仕事は、彼にとってどのような体験だったのだろうか。

Advertisement
  • 障碍者限定イベントの是非を問う

    2018年2月9日、世界各地の教会で開催された〈ナイト・トゥ・シャイン〉は、〈ティム・ティーボウ財団〉が主催する、精神障碍者、身体障碍者を対象としたイベントだ。公式ウェブサイトによると、9万人以上のティーンエイジャーのための「神の愛に導かれた」忘れようのないプロム・ナイトという。

  • 障碍者への性教育 正常位からBDSMまで

    動脈瘤に倒れたあと、性生活の立て直しに必要なサポートに恵まれなかったロビン・ウィルソン=ビーティーは、自ら身体障碍とセックスヘルスの指導者になった。障碍者もセックスがしたいのだ、正常位から徹底的なBDSMまでみんなと同じように楽しみたいのだ、とメッセージを広めている。

  • ソマリア紛争に立ち向かう〈サーフィン・セラピー〉

    アルシャ・バブによる爆破テロ現場からわずか数キロ、青く澄んだ海に沿った長く白い砂浜で、少年兵と若者の更生のための新たな取り組みが行なわれている。NPO団体〈Elman Peace〉は、海賊行為で悪名高いこの場所で、ソマリアの海、サーフボードを、前向きな変化のきっかけにしようと奮闘している。