Photo By Reiko Touyama
ウガタ氏の着こなしは、最も古いサーフバンドのひとつThe Bel Airsのドラマー、リチャード・デルヴィが結成したThe Challengersのコスプレ。Catalinaのスウェットにホワイトリーバイスのパンツ、Jack Purcellと典型的な60年代サーフスタイル。Photo By Reiko Touyama
Photo By Reiko Touyama
Photo By Reiko Touyama
ジ・エルカミーノスのメキシコ盤があったらこんな感じで出したいと考えたダミー・ジャケット。妄想もディテールにこだわる!!
アメリカはサンディエゴで毎年夏に開催されるイベント〈Tiki Oasis〉の2017年出演時のライブ写真。2017年はスパイがテーマだったためナポレオン・ソロのコスプレをして出演
左がアロウズのデイビー・アレン、右がベルエアーズ~アローズのポール・ジョンソン。憧れだったバンドメンバーとの邂逅
カリフォルニア・サーフミュージックの仕掛け人、トニー・ヒルダーによるレーベルIMPACTもコレクションの対象。カタログNo.1でもあるThe Revelsの名曲「Church Key」のバリエーションもこれだけある
好きなものであれば何枚でも買うのがコレクター気質。市場で寡占すれば価格決定権がこちらにできるという意味合いもあるのだとか!!?
3番目に手に入れた1927 FORD MODEL T COUPEを背景にウガタ氏。Beach Boysのシンボルだった開襟シャツ〈Pendleton〉を着用
カーガイ、ウガタ氏が憧れてやまない1921 FORD MODEL T COUPE〈Tall T〉。60年代にAurora社のプラモデルになっている
1933 Willys 5 WINDOW COUPE。NHRAにより設けられたカテゴリー〈Gas Class〉の名車。ゆえに通称〈Gasser〉。この個体はJohnny Lightning のミニカーになっている
Photo By Reiko Touyama
Photo By Reiko Touyama
Photo By Reiko Touyama