スケーター
Epicly Later'd ジョン・ラットレー(John Rattray)
Epicly Later’d、第21回目は、スコットランド出身のジョン・ラットレーが登場。アメリカの文化とは異なる独自のスケートボードの成り立ちについて紹介する。また、グラスゴー大学出身という、スケーターとしては異質の経歴を持つ、彼らしいスケートスタイルや将来に対する不安も随所に垣間見える。
国際スケートボード連盟が死守した オリンピックへの道
2016年8月3日、国際オリンピック委員会は、2020年東京オリンピックの追加種目として、スケートボードを正式に決定した。しかしこの決定までには、国際スケートボード連盟による絶え間ない尽力があった。彼らはスケートボードを守ろうとしていた。
イランのスケーター
イランの指導者層は反欧米に固執しているが、若者たちは、モハンマド・レザー・シャー・パフラヴィー皇帝の時代からあるペイカンと、プジョーの間を縫うように自らの生を謳歌している。テヘランのストリートは、スケーターのためにある。
女性スケーターに聞いた スケート・シーンのあれこれ
2015年10月に開催された、SLSシカゴ大会女性部門で第4位のレイシー・ベイカー(Lacey Baker)は、この機会を待ち望んでいた。彼女は、ストリートで技術的に最も優れている女性スケーターの1人だ。
Advertisement