
卒業式シーズン。先日も式を終えた高3男女約10名が電車に乗ってました。これからカラオケにでも行くのかな。男チームと女チームのあいだには、ほんのりと隙間が空いていましたけど、そんな甘酸っぱいスペースも本日で終わり。埋めて、埋められて、大人になっていくんですね。
加藤ミリヤさんの「新約ディアロンリーガール feat. ECD」(ECDさんのご冥福をお祈り致します)は、12年前に発表された「ディア ロンリーガール」の再構築バージョン。旧バージョン同様に、たくさんの女性の名前が登場します。総勢78人。
Videos by VICE
〈あの子は今 幸せかな〉〈時は過ぎ 乙女大人になって 戻れない「うちらの時代」は 特別に輝いてた 夢に散った〉
「新約ディアロンリーガール feat. ECD」に登場する同名の方をお招きし、仕事、恋愛、結婚などについて、そして〈あの頃〉と〈今〉を確認させていただきます。「Who Are You? 特別篇:Are You Happy Now?」第7回です。
日々の生活の中で、私たちはたくさんの人たちとすれ違います。でもそんなすれ違った人たちの人生や生活を知る術なんて到底ありません。でも私も、あなたも、すれ違った人たちも、毎日を毎日過ごしています。これまでの毎日、そしてこれからの毎日。なにがあったのかな。なにが起るのかな。なにをしようとしているのかな。…気になりません?そんなすれ違った人たちにお話を聞いて参ります。
※
カティーミあい(かてぃーみ あい)さん 26歳:DJ
上村純さんに続いて、あいさんもハーフさんですか?
はい。お父さんがナイジェリアで、お母さんが日本人です。
お仕事は、何をされているんですか?
えっと、今はテレアポやっています…うふふ。
別にお笑いにならなくても(笑)。
あとDJもやっています。そっちがメインなんですけど、まだ金銭的にちょっと(笑)。
いや、逆にしましょうよ。お仕事は〈DJ〉で。
はい、ありがとうございます。
でも気になるので先に。なんのテレアポをやっているんですか?
ウォーターサーバーを売っています。
コールセンターみたいなところで? インカムつけて?
はい。コールセンターみたいなところですが、普通の電話でやってます(笑)。
ガンガン電話をしまくるんですか?
はい。10時から19時なんですけど、お昼休みがあるので、1日8時間稼働ですね。1日で150から200コールくらい。
スゴイ!!
あいだに10分休憩もあるんですけど、やはり疲れます(笑)。
でも電話しても「間に合ってまーす」の連続でしょ?
はい。あとはガチャ切りとかがほとんどですね。
もうベテランサーバーなのですか?
いえ、全然。勤めてまだ半年くらいです。それまでは、ずっと接客業だったのですが、土日も休めないし、DJがあった次の日はオールで出勤しなくてはならないので、融通が利く仕事に変えました。
DJ歴は長いのですか?
いえ、まだまだです。今年で3年目ぐらいです。
どんなのを回してらっしゃるんですか?
テクノとかハウスですね。よかったらこちらで聴いてみてください。
レコードをかけるんですか?
レコードの人もいますが、私はCDJとかUSBで。
USBの場合、どうなるんですか? 2個使いするんですか? 2個ブッ刺すんですか?
1個で大丈夫です。もう1台の機材にリンクされるんですよ。それにBPMとかも表示されるので、とても簡単ですよ。
そもそもUSBのなかに入っている曲は、どこで調達するんですか? CDから取り込むんですか?
〈beatport〉っていうDJ用の音楽配信サイトで買っています。その曲のジャンル、BPM、KEY、波長などの、詳細もわかるんですよ。
スゲエ! じゃあ、レコードをガラガラしなくてもいいと。
はい。そういう方もたまには見かけますけど。
たまに…って時代なんですね。DJ用のUSBは何個持っているんですか?
今は3つです。でも中身は全部同じなんですよ。壊れたときや、無くしたときの場合に備えて用意しています。
ということは、常にネタを全部持っていると。いちいち持って行くレコードを選ばなくていいんですね!
そうですね。
レコードを持って、ギックリ腰になる心配もないですね!
はい(笑)。
どの辺のクラブでDJをしているんですか?
クラブというより、パーティーとか、企業イベントとかでやるほうが、最近は多いですね。こんな感じでやっています。

あいさん、ご出身はどちらなんですか?
こっちです。
こっちとは(笑)?
日本です…あ、すいません、そういうことじゃないですね(笑)。東京の羽田空港の近くです。
やっぱり飛行機の音はうるさいんですか?
いつもいわれるんですけど、そんなことありません(笑)。
飛行機の種類に詳しくなったりは?
それもありません。
飛行機のお腹なんか見飽きちゃった?
そんなに飛行機も見えませんし、別に見ないですから。
ごめんなさい、しつこかったですね。じゃあ小学校のときは、どんなことをしていました? 羽田空港で飛行機を見たり?
行ってません(笑)。でも小学校のときはなにをしてたかなぁ。覚えていないなぁ。
本当にみなさん、小学校時代を覚えていないですよね。特に女の子は。純さんもそうだったし。
うーん…そうだなぁ。駄菓子買って、公園で友達と喋ってたりしてましたね。
どんな駄菓子ですか? イカ?
ブタメンとか。あとコーンポタージュ味のスナックで、名前もそのまま〈コーンポタージュ〉っていうのがあって、それがめっちゃ好きでしたねえ。でも何を話していたのかは、まったく覚えていないです(笑)。
いつ頃から覚えていますか?
やっぱり中学校かな。
なにを思い出しましたか?
友達4人くらいで、歌ったり、踊ったりしていました。廊下で。
なにを歌っていたんですか?
トランスです。ブチアゲトランス。
アハハ!! あいさん、ギャルだったんですか?
中学のときは憧れていました。でもまだ髪は染められないし、渋谷とかにも遊びに行けなかったし。
どこで遊んでいたんですか?
近いので蒲田ですね。カラオケとか。
で、中学を卒業してから、渋谷に進出ですか?
はい(笑)。
髪の毛も染めて?
はい(笑)。
高校はどちらに?
近くの都立高校に入学しました。
そこから渋谷に通っていたんですか?
はい(笑)。
髪の毛は何色?
白です(笑)。
マンバってやつですか?
はい。なりたかったので(笑)。
今26歳でしょ。10年くらい前ですよね。まだマンバって存在していたんですね。
ちょうど私たちが最後の世代くらいなんです。
マンバさんは、どんな生活を送っていたのですか?
学校が終わってから渋谷に行きます。渋谷に着くと、友達がいるので集まります。マックによく行っていた気がします。〈語る〉ってやつです(笑)。
それこそ「ディア ロンリーガール」の世界じゃないですか!
はい。加藤ミリヤさんは、カラオケでよく歌っていました。でもちょっとして、渋谷から千葉のほうに移動したんです。
千葉に? なぜですか?
千葉にマンバハウスがありまして。
なんですか! ソレ!!
田舎の一軒家なんですけど、マンバ友達が4〜5人くらいで住んでいたんです。溜まり場になっていて、みんなそこで寝泊まりしていました。
マンバハウスに男はいなかったんですか?
います、います。
いやらしいですね!!
ガイです。センターGUY。
アハハハ!
でも、いやらしいことはなにもありませんでしたね。
じゃあ、GUY以外で好きな子とかはいなかったんですか?
いませんでした。ちゃんとした恋愛は、20歳くらいまでありませんでした。
マンバハウスは千葉だから、高校にも行かなくなったでしょ?
そうなんです(笑)。退学ギリギリになったこともありました。家にも学校から「今日もお子さん来てません」って。お母さんを悲しませていましたね。
高校3年間、ずっとマンバハウス中心の生活だったんですか?
いえ、途中で目覚めました(笑)。高3の始めくらいでマンバ辞めました。
あら、どうしてですか?
サークルに入っていたんですと。イベントとかやるヤツ。イベサーですね。あれってお金がかかるんですよ。お金無いし、白くてバイトできないし(笑)。
自業自得でしょ(笑)。ちなみに白くない子は、バイトできたんですか?
白くてもウィッグとかつけて、キャバで働いたりしていましたね。でも自分はキャバとかで働きたくなかったし、でもお金は必要だし、それが嫌になって辞めたんです。
マンバを卒業してからは、どうされたんですか?
なんか急に普通に戻りたくなりまして(笑)。勉強もするようになりましたし、あとは、お母さんに心配をかけるのはもうやめようと。やっとそこに気が付きました。

マンバ期を経て、進路はどのように考えていたんですか?
漠然と海外に行きたい、と考えていたんですけど、高3のときに、お母さんにめっちゃ頼んで、約1ヶ月ロサンゼルス郊外に留学したんですね。それが本当に楽しかった。太って帰ってきたくらい(笑)。それで、もっと勉強したいと思い、高校卒業後は、神田外語学院の英語専攻科に入学しました。
神田外語学院って何年制なんですか?
2年です。ですから忙しかったですね。びっしりカリキュラムは詰まっていたので、あまり遊べませんでした。
神田外語学院時代に留学とかは?
3〜4ヶ月くらい英国のボーンマスっていうところに行きました。
音楽はどうです? ブチアゲトランスを経て、その頃からテクノとかにハマったとか。
いえ、まだです。たまにクラブで遊んだりはしていましたが、普通にリアーナとかビヨンセとかを聴くぐらいでしたから。その頃はDJなんて、まったく考えていませんでした。
そうだ、恋は? 恋? もう20歳になってるでしょ。
うーん(笑)。はい、米国の方とおつきあいしました。それも超年上。親といってもいいぐらいの。「コーヒー、それともお酒でもどう?」って。それがきっかけでお付き合いするようになったんですが、あまりいい思い出はありませんね。ええ、今は会いたくもない(笑)。

神田外語学院卒業後は就職されたんですか?
はい。ジュエリーショップに約2年間勤めました。ただ、その時点で今度はオーストラリアにワーキングホリデーに行きたいって考えていたんです。そのお金を貯めるためだったので、働き口には、あまりこだわりませんでした。
そして貯まってオーストラリアに?
はい。シドニーとかハミルトン島のホテルなどで働いていました。1年いたんですけど、することもないし、お金をつかうこともないので、どんどんお金が貯まっていったんですね。使うのはお酒代くらい(笑)。
おっ! イケるクチなんですね!
はい(笑)。で、そのお金で、2ヶ月かくらい米国ひとり旅をしたんです。
どこに行ったんですか?
留学していたロサンゼルスのほうから入って、あとは気の向くままに。いわゆる〈自分探しの旅〉です(笑)。でも一番気に入ったのはニューヨークです。それこそニューヨークでDJになる出会いがありまして。
おおー、ついに! 教えてください!
メトロポリタン美術館に行ったときなんですけど、プラプラしてたら、声をかけられたんです。「キミ、ユニークな雰囲気だけど、何に興味があるの?」って。
男性ですか?
はい。
ナンパ!?
いえ(笑)。「将来の夢は?」「なに好きなの?」とか訊かれて。「音楽が好きです」って。
「ブチアゲトランスが好きです」って。
いえいえ(笑)。そこで、なんとなく「DJとかに興味がある」ってポロっといっちゃったんです。ちょっと興味があったのは事実だったんですけど、そしたら「じゃあ、今度自分がニューヨークでイベントを用意してあげるよ」って。
なんですか、ソレ。 詐欺じゃないの? 怖くなかったんですか?
なんか説得力があったというか、その人のことを信じられたんですね。それで「ああ、私にも夢ができた」となりまして、帰国してから、渋谷のDJスクールに通い始めたんです。
へぇー! すごい展開ですね! ちなみにDJスクールってどれくらいの期間通うんですか?
私は6ヶ月コースでした。
〈レコード科〉とか、〈CDJ科〉とかあるんですか?
そこはCDJのみの学校なんです。
どんな勉強をするんですか?
最初は、テンポを合わせて、曲を繋ぐ練習をしました。そのあとは、好きなジャンルを3つ選んでセットをつくったり。
テクノ・コース、ヒップホップ・コース、ブチアゲトランス・コースとか、わかれていないんですか?
わかれていません。でも私もなにが好きなのか当時はよくわかっていなかったんですけど、学校に通い始めてから、テクノとかハウスが好きになりました。
で、問題のニューヨーカーですが、実際にイベントを用意してくれたんですか? 騙されたんじゃないですか?
いえ、本当にDJできたんですよ! ずっと連絡は取り合っていまして、去年の夏にニューヨークへ行ったら、クラブからカフェまで、普通のマネージャーみたいにブッキングしてくれていたんです。それにその人、人脈もあるから、お客さんもちゃん集めてくれて。ニューヨークでDJするなんて夢でしたから、本当に嬉しかったですね。
そのタニマチみたいな人は何者なんですか?
洋服のブランドをやっている人です。イベントをブッキングしてもらう代わりに、彼の服を着てDJするのがルールになっています(笑)。
なるほどー! またニューヨークでDJする予定はあるんですか?
はい。今年の夏も呼ばれています。でも、最終的にはニューヨークに住みたいですね!

現在、お付き合いしている方は、いらっしゃいますか? 好きな方とか?
今はいないんですよ。珍しく(笑)。
珍しく…ですか(笑)。
それにちょっとそういうタイミングでもないかなぁと。少しずつですが、DJ活動も忙しくなってきたので、彼氏とかできて、この流れが変わってしまうのも嫌なんですよね。
早くお水を売らなくてもいいようになりたいですものね。
はい(笑)。
あいさんは、今お幸せですか?
はい、幸せです。やりたいことをやれていますし、仕事も融通が利くし、好きな友達とも会えていますし。
お母さまは、DJ活動に関して、なんていってらっしゃいますか?
応援してくれています。将来を期待しているようで(笑)。
マンバ時代は苦労かけましたからねぇ。
はい(笑)。私のDJ姿を見にきたことがあるんですが、こっそり泣いてました(笑)。
晴れ姿ですものねぇ。さて、そのマンバ時代に歌っていた加藤ミリヤさんは、「時は過ぎ 乙女大人になって 戻れない 〈うちらの時代〉は 特別に輝いてた」と歌ってらっしゃいます。今とマンバ時代、あいさんは、どちらが輝いていますか?
ぜんぜんっ今です。
マンバ時代に戻りたくないですか? またマンバハウスにも行けるんですよ。
いえ、もう大丈夫です(笑)。なんだか思い出すと、運気も良くなかった気がします(笑)。
マンバ時代のお友達とは、今も交流あるんですか?
あります。今の親友も元センターGUYですし(笑)。
現在のマンバさんたちは、どうなっていますか?
結婚して、子供も生まれて、落ちついた子もいれば、まだまだブッとんでいる子もいます(笑)。
マンバ時代に、将来DJになるとは夢にも思わなかったでしょ?
そうですね。これまで自分を表現するものがまったく無かったので、本当にいいものを見つけたと思っています。
でも目指すは、お水を売らないスターDJですよね?
そうですね(笑)。海外ツアーもしたいですし、大きなイベントにも出たいです。もっともっと頑張って、親孝行したいですね。

※「Are You Happy Now?」では、インタビューを受けて下さるアイさん、ユメさん、ナギサさん、サクラさん、マドカさん、ミドリさん、レイコさん、マキコさん、マイさん、ユイさん、ユリさん、アカネさん、ユウさん、サチさん、ユカリさん、マオさん、カナコさん、ミカコさん、エリカさん、アヤメさん、レイナさん、チサトさん、ミヤビさん、マリアさん、メイさん、リナさん、サチさん、ナナさん、リサさん、アスカさん、サツキさん、アンナさん、ハヅキさん、マナミさん、リオさん、チカさん、シホさん、サオリさん、ミユキさん、アサミさん、ユウカさん、レイカさん、ミアコさん、ヨシエさん、ヒトミさん、マヤさん、ルナさん、エイミさん、アイカさん、カスミさん、アカリさん、モモコさん、シオリさん、ヒナコさん、ミサコさん、ミクさん、ユカさん、シオンさん、ツバサさん、リナさん、ルミさん、ミナさん、ミヅキさん、ヒカリさん、マモリさん、アイリさん、クラシさん、エンさん、ユキさん、ヨーコさん、ノリヨさんを募集しています。自薦、他薦、構いません。お名前、ご年齢、性別、お住まい、ご職業、応募の動機を明記の上、こちらまでお問い合わせください。
More
From VICE
-
South China Morning Post/Contributor/Getty Images -
Robert Daly/Getty Images -
Carol Yepes/Getty Images -
Master/Getty Images